家を1円でも高く売りたいなら、一括査定で売却価格を調べるのが、
賢いやり方です。
実績豊富な業者だけ集めましたので、今すぐ「公式サイト」ボタンから
依頼してみては?
サイト名
|
提携不動産会社
|
最大査定社数
|
見積り入力時間
|
|
---|---|---|---|---|
![]() イエウール |
1700社 | 6社 | 60秒 | |
![]() リビンマッチ |
1400社 | 6社 | 45秒 | |
![]() イエイ |
1000社 | 6社 | 60秒 |
知っておかないと損!!家を売るまでの流れは?
家やマンションを売るときに、必要な手順をお伝えします。
基本的な流れとして、家やマンションを売るときは、
1)価格査定
2)不動産屋との媒介契約
3)売却価格の決定
4)販売活動(買い手が決まるまで)
5)買い主との売買契約
6)不動産の引き渡し
7)確定申告
という流れで、進んで行きます。
ひとつの不動産屋だけで査定を終わらせずに、
一括査定サービスを活用して
少しでも高く査定してくれる不動産屋を探しましょう。
また、査定~不動産の引き渡し、までにかかる期間は、
早くて4ヵ月~8ヵ月※ほどかかるケースが最も多いという調査結果があります。
※at homeの「中古物件の“売り手”と“買い手”のキモチ調査」より
家を売るのに必要な税金や費用は、いくつかあります。
このことを知っておかないと、思っていた金額が、手元に
残らないかもしれません。
必要な税金や費用などをご紹介しますので、参考にしてください。
【家を売る費用の一覧表】
家を売る費用の、一覧表です。
例として、「2,500万円」で家を売却した場合の費用は、
以下になります。
-
-
仲介手数料←費用の大部分がコチラ
-
不動産会社に支払う仲介手数料です。
(2,500万円×3%+6万円)×1.08=874,800円
-
-
印紙代
-
売買契約書に貼る、印紙代です。 10,000円
-
-
登記代
-
住宅ローンの抵当権抹消の、登記代です。 20,000円
※ 金額は、多少前後します。
-
-
住宅ローンの返済関係
-
住宅ローンの一括返済事務手数料: 4,320円
固定金利の場合は、違約金が別途必要になります。
※ 金額は、金融機関により異なります。
-
-
税金
-
住んでいた家を、「3,000万円以下」で売却するので、
所得税はかかりません。
固定資産税・都市計画税の日割り: -32,000円(受取)
-
-
その他
-
古い家を売りやすくするために、ハウスクリーニングや
最低限のリフォームなどを、する場合があります。
合計 877,120円
この例だと、2,500万円で家を売る場合、費用として
87万7,120円(売却価格の3.5%)が、かかることがわかります。
各項目を、詳しく見ていきます。
-
-
仲介手数料
-
仲介を依頼した、不動産会社へ支払う手数料。
宅建業法で、仲介手数料の上限は決められています。
家の売買価格から、仲介手数料を計算すると、以下のようになります。
ぜひ、参考にしてください。
【仲介手数料の早見表】
家の売買価格 | 仲介手数料(税込) |
---|---|
500万円 | 226,800円 |
1,000万円 | 388,800円 |
1,500万円 | 550,800円 |
2,000万円 | 712,800円 |
2,500万円 | 874,800円 |
3,000万円 | 1,036,800円 |
3,500万円 | 1,198,800円 |
4,000万円 | 1,360,800円 |
5,000万円 | 1,684,800円 |
6,000万円 | 2,008,800円 |
7,000万円 | 2,332,800円 |
8,000万円 | 2,656,800円 |
宅建業法で決まっている仲介手数料は、上限の金額です。
不動産会社は、上限より低い金額であれば、自由に仲介手数料を
決められますが、ほとんどの場合、上限価格の満額を支払うのが
一般的です。
-
-
抵当権抹消費用
-
住宅ローン残債があり、抵当権が設定されている場合に抹消登記の登録免許税が必要。
抵当権の抹消を司法書士に依頼する場合は、司法書士の報酬も必要となります。
-
-
不動産売買契約書の印紙税
-
不動産の売買契約書に印紙を貼り、納税をします。
-
-
譲渡所得税
-
物件の売却により利益が出た場合、所得税と住民税がかかります。
-
-
その他
-
引っ越し費用や不用品の処分費用なども発生する場合があります。
以上が、家を売るのに必要な費用なので、これを踏まえた上で、
一括査定を依頼してみてください。
各社のサービスの違い
-
-
イエウール
-
一戸建てやマンション、土地を売りたいユーザーへ、
無料査定・売却相談サービスを提供する、仲介サービスになります。
対応地域は、日本全国です。
◎イエウールの特徴
▼イエウールが悪徳企業を契約解除しているので、優良な不動産会社のみ提携
▼簡単な操作で、最短60秒で入力作業ができる
▼利用は無料
▼これまでの利用者数は、1000万人を突破
全国1700社以上の不動産会社と提携しています。
-
-
リビンマッチ
-
家やマンション、土地を売りたいユーザーへ、
無料査定・売却相談サービスを提供する、仲介サービスになります。
対応地域は、日本全国です。
◎リビンマッチの特徴
▼Pマークを保持していて、個人情報の保護が徹底されている
▼簡単な操作で、最短45秒で入力作業ができる
▼利用は無料
▼これまでの利用者数は、440万人を突破
全国1400社以上の不動産会社と提携しています。
-
-
イエイ
-
サービス誕生から10年の運営実績がある、
無料査定・売却相談サービスを提供する、仲介サービスになります。
全国対応が可能です。
◎イエイの特徴
▼大手から中小企業までまんべんなく、不動産の売却査定額を比較できる
▼無料で利用可能
▼無料査定依頼は60秒
▼これまでの利用者数は、400万人を突破
全国1000社以上の不動産会社と提携しています。
タイミング良く、家を売るようにするには、
「いま住んでいる家の売却」と「転居先の購入」を、
いかにスムーズに行えるか・・・という点が重要です。
そのためにも、自分が相談しやすい不動産会社を、
しっかり選ぶことが大事です。
街の不動産会社へ相談すると、
いろいろな会社を比較することが出来ません。
また、相談した会社と相性が良くなかった場合には、
新たな会社を探す手間が発生してしまいます。
それを解消するためには、
不動産の一括査定サービスを利用するのが、最も理想的なのです。
一括査定の際には、
備考欄などで必ず「家を高く売りたい」という意思を伝え、
不動産会社の反応を待ちましょう。
なお、提携している不動産会社が、
しっかり「家を売る」ことに対応している・・・。
そんな、一括査定サービスだけを、以下に集めてみました。
今すぐ、査定依頼してみては、いかがでしょうか?
サイト名
|
提携不動産会社
|
最大査定社数
|
見積り入力時間
|
|
---|---|---|---|---|
![]() イエウール |
1700社 | 6社 | 60秒 | |
![]() リビンマッチ |
1400社 | 6社 | 45秒 | |
![]() イエイ |
1000社 | 6社 | 60秒 |
スムーズな売却を実現させるためには、
不動産会社選びが、最も重要です。
そのためにも、複数の不動産会社の中から、
相性の良いところを手を抜かずに、しっかり選びましょう。
上記のサービスを利用して、今後の生活が
実りあるものになることを、祈っております。
出典:イエウール、リビンマッチ、イエイ